今回のTOEIC(PART5)練習問題(TOEIC過去問風)について
TOEIC PART5の練習問題です。PART5は文法問題で、1問1分で解くのが目標です。
1. The CEO __________ that the company will expand into new markets next year.
解答と解説
正解1. B: said
CEOは来年、会社が新しい市場に進出するだろうと述べました。
解説: 「said」は過去形であり、直接話法や報告で用いられます。現在形「says」や動名詞「saying」では文の時制が一致しません。
2. She has been working at this company __________ she graduated from university.
解答と解説
正解2. B: since
彼女は大学を卒業してからこの会社で働いています。
解説: 「since」は過去の特定の時点から現在までの期間を示す前置詞です。「after」は指定された時点の後を示し、「before」と「during」は文脈に合いません。
3. It is essential that each employee __________ the new safety protocols.
解答と解説
正解3. B: follow
各従業員が新しい安全プロトコルに従うことが不可欠です。
解説: 「follow」はここでは動詞の原形で、重要な命令や要件を示す「it is essential that」の後に使われます。他の選択肢は時制や形態が不適切です。
4. He was not only promoted but also __________ a significant raise.
解答と解説
正解4. B: received
彼は昇進しただけでなく、またかなりの昇給も受けました。
解説: 「received」は過去形で、「was not only promoted but also」の後に続く形として適切です。「receives」や「receiving」では時制が一致しません。
5. __________ your report, I will be able to give you feedback on it.
解答と解説
正解5. B: After
あなたの報告書の後に、フィードバックを提供できるようになります。
解説: 「After」は時間の順序を示す接続詞で、報告書の後にフィードバックを提供することを示します。「Before」は前提条件として使われるので不適切です。
6. The training program is designed to __________ employees’ skills and knowledge.
解答と解説
正解6. A: improve
このトレーニングプログラムは従業員のスキルと知識を向上させるように設計されています。
解説: 「improve」は動詞の原形で、プログラムが目的としているアクションを示します。他の選択肢は形が一致しません。
7. This software is __________ to the previous version, which was quite limited.
解答と解説
正解7. A: superior
このソフトウェアは、かなり制限されていた以前のバージョンに比べて優れています。
解説: 「superior」は比較級であり、他の選択肢(「more superior」「most superior」)は不正確です。最上級「the most superior」は冗長です。
8. Neither the manager __________ the assistant knew about the sudden change in schedule.
解答と解説
正解8. A: nor
マネージャーもアシスタントもスケジュールの突然の変更について知りませんでした。
解説: 「nor」は否定の両方の部分を示す接続詞で、否定的な文脈で「neither」と一緒に使います。他の接続詞は文の意味と合いません。
9. The book is __________ to be the best in its genre this year.
解答と解説
正解9. A: expected
その本は今年のジャンルで最高と期待されています。
解説: 「expected」は過去分詞で、受動態を示すために使われます。「expect」や「expecting」は意味が異なります。
10. The team has worked very hard this quarter, __________ they deserve a bonus.
解答と解説
正解10. A: therefore
チームはこの四半期に非常に努力したので、ボーナスを受けるに値します。
解説: 「therefore」は因果関係を示す接続詞で、結果を示します。他の選択肢は因果関係を示さず、文脈に合いません。