今回のTOEIC練習問題について
今回はかなり難しめの文章です。とっつきにくいかもわかりません。Part 7でいう所の、シングルパッセージのラスト問題、といった感じです。
TOEICのPart 7(文章読解パート)では、シングルパッセージのラスト2個くらいの文章が一番難しい、という印象です。なので今回はそれを意識して作ってみました。
Questions 001 – 004 refer to the following sentence.
本文読み上げ
Adam Smith is an Englishman. Although he was also referred to as the “”father of economics,”” he also has a face as a philosopher and ethicist. He was a researcher in various fields.
In his famous words, there is the “”invisible hand of God.”” In the market, if each individual pursues profit, the optimal resource allocation will be made without permission. So he is also famous for the fact that the government and others are not involved in the market and advocate a free economic market. You say a small government.
As an aside, there is a movie called “”Miss Sloane,”” which is a play on this word. It’s very interesting.
On the other hand, Keynes is an economist born about 80 years after Smith died. He is strangely the same Englishman as Smith, and his birthday is the same.
Unlike Smith, who advocated a free market without government intervention, Keynes advocated the government’s implementation of employment policies and economic measures. Keynes’s theory that if the country borrows money and increases employment, the income of the people will increase and the tax revenue will increase, is also used in the economic policies of modern countries. There are various side effects, but there is no doubt that it was a very influential theory.
Smith and Keynes, not the exact opposite, but the fact that two great economists with disagreements were born on the same day is a fateful story.
001.What is Adam Smith called according to this article?
002.What does Smith say according to this article?
003.Which of the following is not in common between Keynes and Adam Smith?
004.According to this article, what was Keynes chanting?
001の答え
001.この記事によると、アダムスミスは何と呼ばれていますか?
A:経済学の父
B:経済の女神
C:神の見えざる手
D:ケインズ氏
正解 A:Father of economics
002の答え
002.この記事によると、スミスはどんなことを唱えていますか?
A:大きな政府
B:小さな政府
C:株式投資のやり方
D:競馬の必勝法
正解 B:Small government
003の答え
003.ケインズとアダムスミスの共通点では無いものは次のうちどれですか?
A:性別
B:誕生日
C:国籍
D:年齢
正解 D:age
004の答え
004.この記事によると、ケインズが唱えていたものは何ですか?
A:労働時間の延長
B:不動産投資の促進
C:政府による雇用政策や景気対策の実施
D:貯蓄の必要性
正解 C:Implementation of employment policies and economic measures by the government
本文の和訳
“6月5日はアダム・スミスとケインズの誕生日です。この2人の名前、高校生の頃、選択授業で「政治・経済」を選んでいた人なら、耳なじみがあるかもしれません。
アダム・スミスはイギリス人です。「経済学の父」とも言われていたものの、哲学者、倫理学者としての顔も持ちます。様々な分野で研究をしていた人です。
彼の有名な言葉では「神の見えざる手」がありますね。市場では個々が利益を追求すれば、勝手に最適な資源配分がなされる、といった意味合いです。なので彼は政府等が市場に関与せず、自由な経済市場を唱えたことでも有名です。小さな政府、なんて言ったりしますね。
余談ですが、この言葉をもじった『女神の見えざる手』という映画があります。とても面白いですよ。
一方、スミスが亡くなってから約80年後に生まれた経済学者にケインズがいます。奇しくもスミスと同じイギリス人で、誕生日も同じ。
政府が介入しない自由市場を唱えたスミス違い、ケインズは政府による雇用政策や景気対策の実施を唱えます。国が借金をしてでも雇用を増やせば、国民の所得が増え、税収も増える、というケインズの理屈は、現代の各国の経済政策にも用いれらていますね。いろいろな副作用もでていますが、非常に影響力のある説であったのは間違いありません。
スミスとケインズ、真逆、ではありませんが、意見が対立する二人の偉大な経済学者が同じ日に生まれた、というのはなんとも運命的な話です。”