今回のTOEIC練習問題について
今回も新聞記事の問題です。かなり難しめの内容になっていると思います。5分くらいで解けるといいかと思います。
Questions refer to the following sentence.
本文読み上げ
The craft beer market is growing.
Regarding Japan, the beer market has been shrinking by about 40% in the last 10 years. Unlike the old days when people used to say, “”Let’s drink beer first!””
On the other hand, the market for craft beer is expanding little by little, and the situation is hot.
Local beer is produced in various places, and it also plays a role in revitalizing the town. There are quite a few examples that have been extremely effective in revitalizing the local economy.
The reason why it has become so popular is probably the deregulation.
In particular, the revision of the Liquor Tax Act in 2018 is significant.
As a result, the regulation of beer changed, and until now, only wheat, hops, rice, and corn were allowed as secondary ingredients, but now fruits, spices, herbs, etc. are also allowed.
This has led to an increase in the variety of beers. Deregulation has also made it easier for small breweries to enter the market.
Major beer makers have also started selling high-quality craft beer at high prices, so competition is likely to intensify in the future.
001.Why is the beer market shrinking?
002.What has changed with the revision of the Liquor Tax Law?
003.What kind of role do local beers play?
001の答え
001.ビール市場が縮小しているのはなぜですか?
A:ビールの規制が厳しくなったから
B:酒の種類が増えたから
C:酒税が上がったから
D:ビールの種類が減ったから
正解 B:Increased variety of alcoholic beverages
002の答え
002.酒税法の改正では、何が変わりましたか?
A:副原料の種類が増えた
B:ウィスキーの税率が上がった
C:ワインの規定が厳しくなった
D:ノンアルコール飲料も法律の対象になった
正解 A:Increased variety of sub-ingredients
003の答え
003.ご当地ビールはどのような役割を担っている?
A:酒場の新規開店数の増加
B:地域経済の活性化
C:ビールの購買層の若返り
D:缶ビールの販売促進
正解 B:Revitalization of local economy
本文の和訳
“今、クラフトビール市場が伸びている。
こと日本に関して、ビールの市場は、この10年で約4割減と縮小傾向にある。一昔前の「まずはビール!」の時代とは違い、現代は様々な酒があり、ビール離れが進んでいる。
一方、クラフトビールは今、少しずつではあるが市場が拡大しており、熱い状況だ。
各地でご当地ビールを生産しており、町おこしの役割も担っている。地域経済活性化に絶大な効果を上げている例も少なくない。
なぜこれほどまでに人気がでたかというと、やはり規制緩和であろう。
特に、2018年の酒税法の改正が大きい。
これによりビールの規定が変わり、これまで麦やホップ、米やトウモロコシ等のものしか副原料として認められていなかったが、フルーツや香辛料、ハーブなども認められるようになった。
これにより多様なビールが増えてきたのだ。また、規制緩和により小規模な醸造所が参入しやすくなったことも大きいだろう。
大手ビールメーカーも、高価格で高品質のクラフトビールを販売しはじめたこともあり、今後ますます競争は激化する模様だ。”